10/20(土曜日)
7時少し前の電車に千葉駅から乗り「浜金谷」まで行き、そこからハイキング開始です。
馬鹿にしていたけど45年振りに登った鋸山329mは結構きつかった。
昔はこんなに大変とは思わなかったと記憶しているんだけどな~。
半世紀も前の思い出だから当たり前だろうけど・・・
だんだん展望が開けてきました、眼下には金谷港~東京湾がきれいに見えます。

展望台から日本寺を抜けロープウエーの乗り場まで来ました、下山はロープウエーです。
金谷港に着き少し遅い昼食です。
港前の百香苑という中国料理店で、まずビール!、餃子・豚肉とピーマン炒め・海老と玉子のあんかけetcで「ぐい~」乾いた喉にはたまりません。

浜金谷駅から館山駅に。
そこから白浜行きのJRバスに乗りました。
野島崎灯台入口で降り灯台周りを散策。
そこからホテルまで歩き(ハイキングの続き?)、約1時間で到着。
温泉に入り夕食です。

![]() | ![]() | ![]() |
10/21(日曜日)
今日も快晴、10月下旬になろうという時期に夏日ちょいと前、気温は24度になるとの事、暑そうだ。半袖に・・・
千倉駅まで行き、そこから安房鴨川駅に。
興津行きの日東交通のバスに乗り「誕生寺入口」で下車。

バスで安房鴨川駅に戻り駅前の食堂で乾杯!

具沢山<殆どモツだらけ>でした。追加/ミックスフライ・ほっけの塩焼き
これで生ビール1杯と日本酒2杯(2合)が喉を通過していきました。
安房鴨川駅から大原駅に。
途中下車して、漁港方面を2時間ほど散策して大原駅から外房線に乗り千葉まで帰還。