今日は「娘達夫婦」から勧められた場所に行って見ることにしました。
そこは・・・ 成田空港のごく近くで飛行機が離陸する下の所「さくらの山」です。
曇り空ですが雨の心配はなさそうなので 07:15 スクーターに2人乗りして出発!です。
R51で成田に近づくと、後ろから「私、成田山って行ったことない!」「えっ? じゃ寄って行こう!」となり成田山へ参拝することになりました。
駐車場で200円を支払い昨年改修が終わったばかりの真新しい「総門」から入りました。

参拝後、駐車場に戻り、係りの方と話をしたら「そこにはコンビニも出来たしトイレもキレイなのが出来ているよ!」とのお話でした。
09:30頃「さくらの山」に着くと本当にコンビニは有るし・・・
![]() | ![]() | ![]() |
離陸していくところですが、曇り空なので直ぐに雲の中に消えて行ってしまいます。
ダンダンお日様が顔を出し始めたので「銚子」に行くか?
銚子電鉄・犬吠駅近くの有名な回転すし屋に行くことにしました。
土日ともなれば昼時は凄い行列が出来ていたのでここ1・2年は行ってないのですが「この時間じゃ、まぁ無理だろう・・・」「ダメ元で行ってみるか?」なんて話をしながら行ったのです。
???
バイクを駐車場に置き行って見ると「行列無し!」即入れるし中には数人しかいません。
後からもそんなに続々と入って来るという感じではありません。
どうしたのだろう? あんなに行列が出来ていたのに・・・
以前、妻と行った時は時間待ちが長かったので諦めたことが2回程有るのです。
今日は「ラッキー!」
![]() | ![]() | ![]() |
左から「大とろ」「エビ」「タコ・いわし」
ふ~ん??? 何か以前(2回しか入店していないが)とイメージ違う・・・
そう感じるのは私だけかな~
回転すし屋の近所にある「○ら寿司」や「銚子○」等と比較しちゃうからかな~
犬吠崎灯台に行き、散策後帰宅の途につき、途中のスーパーで「ツマミ」を仕入れて5時少し前に帰り着きました。
9時間半のタンデムツーリングでした。