約11,000Km走ってくれたタイヤとお別れです。<良く走ったものです。>
IRCのタイヤが付いていましたが、今度はダンロップのD306にしました。
2りん○んで聞いたら「タイヤ1本5,040円/交換賃は前後同時で4,725円/廃棄料…」っていくらになるの?
たった10インチのタイヤなのにね~
根っからの貧乏人、じゃ自分でやるか!
タイヤ2本を買えば良いだけなので安く済みそうです。
ネットで安いのをチョイス、送料2本で550円? 実際そうでした、安い!
久し振りにコンプレッサー(3/4馬力)を物置から取り出し、この時点で大汗ダラダラ…

マフラーを外さない方法は無いかと、同じVecstarに乗っている友人に聞いたら、ネジを緩めてマフラーをずらしてやるとタイヤが何となく外れるとのアドバイスを頂いたのですが、いやぁ!やっぱり外してしまいました。
![]() | ![]() |
まずリヤタイヤを交換、ホイールを外すのも「この暑さ」で参りました。
![]() | ![]() |
工具はタイヤはずし2本のみ。
ビートを落とし、ホイールを外し、古いタイヤを外し、新しいタイヤを組み込み、コンプレッサー始動、ポン!ポン!とビートが入ったようで、まずは1本完成。

続いてフロント… とにかく暑い!
![]() | ![]() |
無事終了! 長い間<11,000Km>ご苦労様でした

さぁ~
当然です。
タイヤ代金だけで済んだのですから「ご褒美」です。
差額で?本飲めるかな?