我家に9年半いたミニチュアダックスフント(♂)です。

とうとうお別れの日が来てしまいました。
昨日(2008/2/8)午後8時45分この世から旅立ちました。
思い出が多くあり過ぎて…
9年以上帰りを迎えてくれ、一緒に布団で寝たこの思い出…
楽しい時間を与えてくれた「あると」に本当に感謝の気持ちで一杯です。
安らかに・・・・・・・
アマネさん宅へお招き頂いた際には、あると君には毎回吠えられっぱなしでしたが、お泊りでいると馴れてくれて膝の上にきて寝てくれたりと、とても愛くるしかったあると君。
私にもあると君の思い出いっぱいです。
安らかに。
mauです
ご家族同様であったろうご愛犬の亡くされた悲しみ、お察しいたします
一度お伺いした時のアルトちゃんの歓迎ぶりが忘れられません
心よりお悔やみ申し上げます
私も25年前に経験した甲斐犬との別れを
今でも引きずっております
お悲しみは続くと思いますが
どうか元気をお出しくださいね
>ツバキッキさん
>mauさん
ありがとうございます。
こんな別れになるなんて思ってもいませんでした。
お正月から「なんか変?」ということで医者に行っていたのですが、今月になって急変してしまいました。5日から入院をしていたのですが、帰る事が出来ず寂しく旅立ってしまいました。
今日、火葬も無事済ませ帰宅しました。
本当に辛いものがあります。
楽しかった思い出ばかりです。
アマネさん宅へお邪魔させていただいた時の歓迎ぶりは今でも忘れられません。
うちもここ2~3年の間に、アメリカンファジーロップ(耳の垂れた白いふわふわのウサギ)のチャム、子供の状態でもらってきた黒いホーランドロップ(耳の垂れたウサギ)のチャム2世、そしてホーランドロップのミミとの間にチャム2世が生んだ合計10羽の子ウサギたち…とペットの死に直面してきました。
それを考えると、アマネさんの心中、痛いほどよくわかります。
家族として長い間一緒に生活することができて、あると君もきっと喜んでいると思います。
ご冥福をお祈りします。
わたさん
ペットって「決していつまでも生き続けるものではない!」とわかっています。
昨日、火葬も済ませ昇天しました。
これからは自由に何処にでも行けるので本当に好きな所に行って遊んで欲しいです。
そして、僕達は「あると」のことを忘れません。
「あると」も僕達と過ごした9年間を忘れないで欲しいと願っています。