11/30<今年も残すは1月です>
昨日から今日もお天気が良いので妻と二人で昼食を兼ねてお出かけです。
近くにも讃岐うどんのお店はあるのですが、今日は茂原街道を南下して市原市犬成に有る「100円うどん」のお店に行きました。
100円と書いてあるのですが「110円<税別>」が一番安いうどんでした。
安いと思っても2人で1,229円でした。
食事の後、更に茂原方面に走り「秋元牧場」に立ち寄りました。
ソフトクリームを食べながら見た光景です。

30分ほどのんびりして、今度は長柄町方面に走ると…
「元○○中学校」なんて看板を発見、立ち寄ってみました。
いつかは解りませんが廃校になったんですね。
そんな山里離れた所ではないのでしょうが学校が統合されたのでしょうか・・・
時計も止まっていました。
そんな廃校に咲いていた紅葉です。
11/8

すごい状態です!

大分磨り減っているので急遽ライ○ラン○へ走りました。
開店前の9時45分到着です。

丁度2セット分の在庫がありました。

新しいウエイトローラーに交換しました。

先週購入しておいたプレートに交換しました。
11/2
9:45いつものバイクに2人乗りで「千葉市民産業まつり」が行われている「千葉市中央卸売市場」に向かいました。
10時からのはずだったのですが既に大混雑状況。

各所に行列・そして行列・・・
いろいろなお店が出ています。
解体される前のマグロです・・・
つまみ食いでお腹も一杯になり、出店歩き・フリーマーケットを見歩いたので今度は佐倉市に向かいました。
着いたところは「国立歴史民族博物館」、通称「れきはく」です。
前を何度も通っているのですが中に入ったことはありませんでした。
第1から第5展示室があるのですが、今日は第1から第3までしか見られませんでした。
内容豊富な展示物でした。
流石「国立」という感じです。