お天気も良さそうなので、友人と09:00に袖ヶ浦IC側で待合わせて養老渓谷に行く事に。
久留里-月崎-大福山周辺の林道-養老渓谷と紅葉を求めて走りました。
未だ一週間ほど早い感じでしたが「まぁまぁ」楽しめました。


その後七里川渓谷-清澄-天津-鴨川と、そして嶺岡中央林道で「大山の千枚田<棚田>」へ、保田経由で金谷港に到着です。
久し振りにここから海を渡りヨットに行くのです。<一緒の友人は同じヨット仲間です。>
13:55金谷発のフェリーに乗り、途中で先着している仲間の分と我々の合計3人分の食材(今日は「キムチ鍋」です。)と飲み物を調達、もちろん「くさや」も購入してきましたヨ。
このために途中の君津市で、千葉の地酒「天乃原」の原酒を購入、リヤケースに収まっています。
この「くさや」とても美味しいのですが「食べる場所」を選ばなくてならないのが難点です。
「くさや」に「美味しいお酒」…たまりません。
3人での宴会が延々と…いつしか朝になっていました。
やっぱり海の上は良いものです。ヨット自体が「ゆりかご」です。
26日/

昨日一緒に走った友人とは途中で別れ、私は久里浜からフェリーで金谷に。
竹岡の「ニコニコドライブイン」で恒例(?)の食事をして帰宅しました。
帰宅後、お天気も良かったので「年に一度」の洗車<シグナスXとセローの2台ともです。>をしましたので当然明日は「雨」でしょう。
洗車後は、妻と自転車で近くのラーメン屋に食事に行き、今日の行事は全て「終わり!」になりました。